会の風景連絡です!

ここは福岡旧石器文化研究会にかかわるイベントや会合、旧石器時代遺跡の発掘調査などの案内や紹介のコーナーです。なお、昨年以前の活動記録はこちらをご覧下さい。記録


研究会からのお知らせ

サマーキャンプの報告
2022年8月19日(金)~22日(月)多久市の研修施設「東原祥舎」で安山岩原産地遺跡の基礎整理作業を行いました。
コンテナ99箱を原石・分割礫・石核・剥片(調整剥片や縦長・横長・それらの風化の強弱でさらに2分)石刃・尖頭器・尖頭器未成品・尖頭器素材・スクレイパー等など
ツールはほとんどありませんでしたが、縄文時代の石刃技法「長尾開拓技法」の実資料を観察できたのは大きな経験となりました。
ただ、スクレイパーの分類は難しく、尖頭器の調整剥片「ポイントフレイク」を再利用していたら判断が難しいと感じました。
ただひたすら分類する作業しか出来ず、もう少し、みんなで検討しながらしたかったですが、諸般の事情でいたしかたなしです。
参加くださいました皆様、お疲れさまでした。



第107回例会が無事終了いたしました。

発表者の方々、参加者の方々、お疲れ様でした。
弥生時代の石器については、本研究会を長年牽引された故吉留氏が多くの業績を残されており、今回の発表は氏の研究を引き継ぐかのような詳細な研究発表でした。
また、近年の石器石材原産地研究の進展とともに、また新たな発見の予感がいたしました。
新たな発見と言えば、その次の発表にあったアメリカの石器の紹介や宮若地域の表採資料の紹介等、まだまだ世に出していかなければならない石器があると思った例会でした。
研究会終了後には故吉留氏の追悼論集事務局の打ち合わせを行い、いよいよ本格的に動き出しました。
九州をはじめ多くの方々のご協力ご賛同をお願いいたします。

2019年6月29日13時~大野城市の大野城心のふるさと館で第107回例会を開催いたします。
発表内容は下記の通りです。よろしくお願いいたします。

1.弥生時代磨製石器の石材研究ー笠置山(原産地)踏査の成果ー  福島日出海
2.亜米利加の石器の紹介  山口敏幸
3.福岡県宮若地域の未発表旧石器資料  髙橋愼二
4.今年度の活動計画

2019年2月9日・10日 日本旧石器学会と共催で福岡の旧石器文化の講演会を福岡市立博物館で開催しました。

 2018年は3月に実施された九州旧石器文化研究会鹿児島大会と12月に実施された沖縄大会への参加で終わってしまいました。
 なかなか、研究会の活動が厳しくなってきましたが、何とか続けております。
 今回は、日本旧石器学会と共催で福岡の旧石器文化について講演会を実施しました。
 当研究会の長年にわたる活動を紹介でき、多くの方々が喜んでいると思います。
 講演会の風景


第106回例会の報告

  
宇美町立図書館での開催ははじめての試みでしたが、非常に心地よかったですね。参加者は8名でした。
  報告して頂いた方々、ありがとうございました。
  粕屋町の旧石器資料について学史的なことから、最新情報まで詳細に報告して頂きとても勉強になりました。
  また、黒曜石の分析結果や周辺のサンプルデータの更新情報の報告などとても有意義な例会となりました。
  年末のお忙しいところ、例会に参加して頂いた皆様ありがとうございました。
  
   


第106回例会&忘年会のお知らせ(2017年)

  12月16日(土)午後1時~ 宇美町立図書館で例会を行います。
  12月16日(土)午後6時~ 博多駅付近のさかな市場筑紫口店で忘年会を行います。よろしくお願いいたします。
  参加ご希望の方でまだ個別にご連絡が無い方は、下記の連絡先までご連絡ください。



第105回例会 9月18日(月・祝日)に雲仙市歴史資料館国
見展示館で百花台遺跡群出土資料の検討会を行います。
         参加される方は、午前10時くらいに展示館にお越しください。よろしくお願いします。
         なお、サマーキャンプは諸般の事情で今年は中止にいたします。申し訳ございません。

岩宿文化研究奨励賞受賞祝賀会を行いました。
7月22日午後6時から博多で祝賀会を行いました。24名もの方が九州各地から参加頂き、大いに賑わいました。ありがとうございました。
 
 

  


第104回例会 九州旧石器・福岡旧石器文化研究会合同遺跡見学会

日  時  2月25日(土)午後1時半集合
集合場所 馬場山公園 (北九州市八幡西区池田3丁目)
見学地  辻田遺跡 (北九州市八幡西区馬場山 )
遺跡見学後、いのちのたび博物館にて、中期旧石器時代石器群の遺物見学を行う予定です。詳細に付いては、下記の『詳細案内』を是非ご覧下さい。多くの方々の参加をお待ち申し上げて居ります。事前の申し込みは、不要ですが集合場所にて担当の高橋まで申し出てください。
      



活動内容は随時変更することがありますのでご注意下さい。また、事前の確認をしてください。



研究会に関する問い合わせ:
811-2101 福岡県宇美町宇美1-1-22 宇美町立歴史民俗資料館内
福岡旧石器文化研究会(高橋愼二・越知睦和)
TEL/FAX
092-932-0011
Mail
t35036arアットマークyahoo.co.jp (スパム対策ですので、アットマークを変換してご使用下さい。)